先日 WordPress 5.0 がリリースされましたが、WordPress をアップグレードしていない方や、新エディター「Gutenberg」を使う準備がまだできていない方もいらっしゃると思います。
解説動画を作りました
WordPress 5.0 のアップグレード方法と、旧エディターを使い続けることができる Classic Editor プラグインを導入する方法について、解説した動画を作りました。
WordPress 5.0 にアップグレードすることで、これまで使っていたエディターは旧エディターとして位置付けられ、Gutenberg のブロックエディターが新しいエディターとして実装されます。
- いままでのエディターが慣れているし、新しくしなくてもいいんだけど・・・
- Gutenberg をあまり触っていないので、WordPress 5.0 にアップグレードした途端にエディターが変わってしまうのはちょっと避けたい
という考え方も大変理解できます。ですので、
- Gutenberg のブロックエディターも旧エディターもどちらも使えるようにしておく方法
- 旧エディターのみ使える状態にしておく方法
について解説しています。その上で、WordPress 5.0 へのアップグレード方法についても解説しています。
7 分ちょっとで見られる動画となっていますので、ご参考ください。
今後も少しずつ Gutenberg に関する解説動画を公開していきますので、YouTube チャンネルをチェックくださいますと幸いです。