このページでは、Nishiki Pro for Woocommerce(以下、本製品)を製品登録する方法について解説しています。
本製品をお持ちの人は、必ず製品登録しましょう。製品登録したサイトのみ、新機能の追加など、継続的なアップデートのサービスが受けられます。
Nishiki Pro for WooCommerce を製品登録する方法
本製品は Nishiki Pro テーマ専用の製品です。本製品と Nishiki Pro テーマ、両方の製品が必要ですので、十分ご注意ください。
それでは、製品登録の方法を解説します。
URL をコピーする
次に、WordPress にログインして管理画面に移動し「Nishiki Pro for WooCommerce」→「製品登録」を選択します。

下の画像のように「サイトアドレス(URL)」が表示されていますので、クリックしてください(URL をクリックすると、自動でコピーされます)。

プロフィールページを開く
次に、サポトピアにログインした状態で、右上にあるアイコンを選択して自分のプロフィールページを開いてください。
アイコン設定をしていない場合、下のように表示されます。

登録キーの入力欄を確認する
プロフィールページの中に製品登録できる入力欄があるかどうか、確認してください。

登録キーを発行する
次に、先ほどコピーした URL を入力(貼り付け)します。
入力後は、ページ下部にある「URL を保存」ボタンを押してください。すると、下の画像のように登録キーが発行されます。この登録キーをコピーしてください(登録キーをクリックすると自動でコピーされます)。

登録キーはあとで使います。必ずコピーしてください。
登録キーを入力して認証する
次に、本製品をインストールした WordPress にログインし、管理画面に移動し「Nishiki Pro for WooCommerce」→「製品登録」を選択します。

製品登録画面が表示されますので、先ほどコピーした登録キーを入力(貼り付け)し「変更を保存」ボタンを押しましょう。下の画像のようにカギアイコンと入力欄が緑に変化すれば、無事登録完了です。

製品登録できない場合はここをチェックしてください
製品登録できない場合は、以下をチェックしてください。
- 入力した URL が間違っていないかどうか
- 登録キーの入力ミス、貼り付けミスがないかどうか
- 登録キー発行の際に入力する URL とは別のウェブサイトで登録キーを入力していないか(「http」と「https」では別の URL として判別しています)「https なのに http で登録キーを発行してた!」なんてこともよくあります。
- ローカル環境の URL では製品登録できません。必ずインターネット上に公開しているサイトでお願いします。
WordPress テーマ Nishiki Pro

「ウェブサイト運営に本当に必要とされる機能」をテーマ内にまとめて搭載した WordPress テーマです。
ブロックエディター機能を強化し、これまでの WordPress では難しかったコンテンツが簡単に作れます。
ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイト、ビジネスサイトなど、様々な目的のウェブサイトに対応できるテーマです。
最新情報をチェック!

Nishiki / Nishiki Pro テーマに特化した情報を「にしきちゃん」がお伝えします😀
- リリース情報
- 新機能の紹介
- 便利な使い方
- 開発中の機能紹介
- 導入事例
- あるある日常ネタ
など