「SEO のために、404 ページに画像を入れたり特定のページへの導線を作ったりなど、好き勝手カスタマイズしたい!」という意見をたまに見聞きします。
サポトピアで提供している Nishiki Pro テーマでも 404 ページをブロックエディターで好き勝手できる機能をつけようと思ったこともあったのですが・・・色々考えてやめました。
技術的にはできるけどやらない、ってやつです。
やめた理由
理由は大きく分けて 3 つあります。
1.404page プラグインがあるから
404 ページをブロックエディターで自由にカスタマイズできる 404page プラグイン を使えば、かなり柔軟にカスタマイズできます(プラグインの扱いは自己責任でお願いします)
2.他のプラグインの事情をテーマ側で極力抱えたくないから
404page プラグインの仕組みをすごくざっくり書くと、特定の固定ページを 404 ページとして設定するプラグインです。(404 ページをカスタマイズする方法は他にもありますが、私も機能として実装するならこの仕組みを選択したと思います)
で、特定の固定ページを 404 ページに設定するということは、サイトマップを出力する際、404 ページに指定した固定ページを除外する必要があります。さらに、サイトマップに影響があるプラグインとして Yoast SEO や Jetpack があるので、それらのプラグインの挙動にも配慮が必要な実装が前提となります。
この前提に立った時、Nisihiki Pro のような汎用テーマで他のプラグインに配慮したコードを含めるのは極力避けたいなと思いました。
そんな中 404page プラグインのコードを読むと、上記のサイトマップに関する配慮が施されていました。「いいですね!じゃあこのプラグインでいいよね」となりました。
3.ブロックテーマを使用しているならサイトエディターでカスタマイズできるから
ワードプレス 5.9 からフルサイト編集ができるブロックテーマが注目を集めていますが、ブロックテーマ内にテンプレート 404.html が存在していれば、サイトエディターで好き勝手に 404 ページをカスタマイズできます。
なので、404page プラグインは将来的には必要なくなるかもしれないですね(本記事執筆時点の感想です)。
まとめ
404page プラグイン を使って固定ページを 404 ページとして設定し、ブロックエディターでカスタマイズするか、ブロックテーマを使っているならサイトエディターで 404 ページをカスタマイズできます。
どちらか選択するのが今のところのベストだと思います。
WordPress テーマ Nishiki Pro
「ウェブサイト運営に本当に必要とされる機能」をテーマ内にまとめて搭載したワードプレステーマです。
ブロックエディター機能を強化し、これまでのワードプレスでは難しかったコンテンツが簡単に作れます。
ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイト、ビジネスサイト、オンラインショップなど、様々な目的のウェブサイトに対応できるテーマです。
最新情報をチェック!
Nishiki / Nishiki Pro テーマに特化した情報を「にしきちゃん」がお伝えします😀
- リリース情報
- 新機能の紹介
- 便利な使い方
- 開発中の機能紹介
- 導入事例
- あるある日常ネタ
など