WordPress テーマ Nishiki / Nishiki Pro に「パンくずリスト」を表示する方法について解説しています。「パンくずリスト」の導入例は Nishiki Pro のデモサイト でご確認ください。
Nishiki テーマ をご利用の方は、専用プラグイン Nishiki Growing Beauty は導入済みとします。
パンくずリストの基本設定
Nishiki Pro テーマの場合
WordPress の管理画面から「Nishiki Pro」のメニュー内にある「一般設定」を選択します。
Nishiki Growing Beauty プラグインの場合
WordPress の管理画面から「Nishiki GB」のメニュー内にある「一般設定」を選択します。

「一般設定」ページ内にある「パンくずリスト」のタブを選択すると、設定項目が表示されます。
設定できる項目
設定項目 | 概要 |
パンくずリストを表示する | パンくずリストを表示するかどうか |
表示する投稿・固定ページ | 表示する投稿(カスタム投稿)・固定ページを選択 |
表示するアーカイブページ | 表示するアーカイブページを選択 |
その他のページ | 表示するその他のページを選択 |
※トップページのリンクテキスト | 任意で入力(未入力の場合は「ホーム」) |
※ Nishiki Pro のみ設定可能です。
基本設定ができたら、次はデザイン設定をしましょう。
パンくずリストのデザイン設定
WordPress の管理画面より「外観」→「カスタマイズ」を選択します。

下の画像のようにパネル一覧から「[Nishiki] オプション」を選択します。(Nishiki Pro テーマの場合は「[Nishiki Pro]オプション」を選択します)

「パンくずリスト」を選択します。

パンくずリストの設定項目の中から各種カラーを設定してください。

WordPress テーマ Nishiki Pro

「ウェブサイト運営に本当に必要とされる機能」をテーマ内にまとめて搭載した WordPress テーマです。
ブロックエディター機能を強化し、これまでの WordPress では難しかったコンテンツが簡単に作れます。
ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイト、ビジネスサイトなど、様々な目的のウェブサイトに対応できるテーマです。
最新情報をチェック!

Nishiki / Nishiki Pro テーマに特化した情報を「にしきちゃん」がお伝えします😀
- リリース情報
- 新機能の紹介
- 便利な使い方
- 開発中の機能紹介
- 導入事例
- あるある日常ネタ
など