これから Nishiki Pro
テーマを使うなら1度は確認しよう!

Nishiki テーマおすすめ設定 テーマおすすめ設定を見る
  1. ホーム
  2. マニュアル
  3. Nishiki(Pro)
  4. 【Google 検索結果に適切なページ概要を表示しよう】メタ ディスクリプションの設定方法

このページは、WordPress テーマ Nishiki Pro で「メタ ディスクリプション」を設定する方法について解説しています。

メタ ディスクリプションとは何ですか?

メタ ディスクリプションとは、ヘッダー要素「<head></head>」内に入れるメタ要素の1つで、以下のようなコードを書いて設定します。

メタ ディスクリプションの例

<meta name="description" content="ページの概要を入力">

※ Nishiki Pro テーマでは、上のコードが自動で入ります。

メタ ディスクリプションを設定するとどうなるの?

ところで「メタ ディスクリプションを設定すると、どんなことがあるの?」と疑問を抱く方もいると思います。Google の公式ページ 検索結果に効果的なタイトルとスニペットを作成するの解説がわかりやすいので、以下に引用しますね。

Google では、ページ上のコンテンツのみから取得できる情報よりもページの概要を正確に説明できると判断した場合、ページの ディスクリプション タグを使用して、検索結果のスニペットを生成することがあります。一般的に、メタ ディスクリプション タグはページの内容を簡潔かつわかりやすく要約したもので、ユーザーの関心を惹くものである必要があります。つまり、そのページがまさに探していたものだとユーザーに確信させる、宣伝文句のようなものです。メタ ディスクリプションの長さに制限はありません。ただし検索結果のスニペットは必要に応じて切り詰められます(デバイスの幅に合わせる場合など)。

検索結果に効果的なタイトルとスニペットを作成するより抜粋

つまり、メタ ディスクリプションを設定して「よりわかりやすいページの説明を Google 検索結果に表示しよう」ということですね。

「Google 検索結果に表示する」という意味においては 目次の設定 にも似たようなことが言えるのですが、Google 検索を利用する方のために「いかに自分のウェブサイトに欲しい情報が掲載されているのかを知ってもらうこと」が重要ですね。

そのため、Google が自動で取得したページの概要を表示するよりも「人にわかりやすい、適切なメタ ディスクリプション」を設定し、Google 検索結果に文字として表示することは効果的だと私は思います。自分のページをしっかりと宣伝して、伝える努力をしましょう。

ということで、ここまでが前提で、ここからが本題です。

Nishiki Pro テーマで メタ ディスクリプションを設定する方法

設定はとても簡単です。まず、メタ ディスクリプションを設定したい投稿ページ または 固定ページの編集画面を開きましょう。

画面中に「抜粋」の項目がありますので、ページの概要を入力して保存してください。

これで OK です。Google に「このメタ ディスクリプションはページの説明が適切だ」と判断された場合、抜粋に入力した文字が Google 検索結果に反映されます。

WordPress テーマ Nishiki Pro

「ウェブサイト運営に本当に必要とされる機能」をテーマ内にまとめて搭載したワードプレステーマです。

ブロックエディター機能を強化し、これまでのワードプレスでは難しかったコンテンツが簡単に作れます。

ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイト、ビジネスサイト、オンラインショップなど、様々な目的のウェブサイトに対応できるテーマです。

最新情報をチェック!

Nishiki / Nishiki Pro テーマに特化した情報を「にしきちゃん」がお伝えします😀

  • リリース情報
  • 新機能の紹介
  • 便利な使い方
  • 開発中の機能紹介
  • 導入事例
  • あるある日常ネタ

など