このページでは、Nishiki Pro バージョン 1.1.0 の変更点とその影響について説明しています。
バージョン 1.1.0 の変更点
1)Flexbox によるカラムレイアウトを適用
メインコンテンツ部分(ヘッダーとフッター以外の部分)のレイアウトを、従来の方法から Flexbox ベースのカラムレイアウトに変更しました。
これにより、コンテンツの整列や余白の調整がより柔軟に行えるようになります。
2)サイト全体にグローバルパディングを適用
サイト全体に共通のグローバルパディング(theme.json で値を指定)を導入しました。
これにより、ブロックエディターとの親和性をより強化でき、ブロック間の余白が統一され、より洗練されたレイアウトが実現可能です。
考えられる影響
上記 2 つの対応のため、Nishiki Pro テーマ内で使用されている HTML/JavaScript/CSS/PHP のコードを一部変更しました。
この変更によって、子テーマやプラグインなどを作って以下のようなカスタマイズを施している場合、表示が一部崩れるなどの影響が考えられます。
- Nishiki Pro のテーマのテンプレートファイルを上書きしている
- 独自で CSS を適用している
テスト環境で十分ご確認の上、本番環境に反映されることをおすすめします。
リリース前にできるだけの可能性を想定し確認は行いましたが、ワードプレスはカスタマイズが柔軟であるという特性上、すべてサイトでまったく問題なく表示崩れが起こらないとは言い切れません。
ワードプレス本体や Nishiki Pro テーマに標準搭載の機能のみでカスタマイズされている場合は、ほぼ影響はありません。
アップデート前にチェックしてください
もし、バージョン 1.1.0 にアップデート後、何かお気づきの点がありましたら、些細なことでも構いませんので、フォーラム にてお知らせください。
ご協力よろしくお願いいたします。
WordPress テーマ Nishiki Pro

「ウェブサイト運営に本当に必要とされる機能」をテーマ内にまとめて搭載したワードプレステーマです。
ブロックエディター機能を強化し、これまでのワードプレスでは難しかったコンテンツが簡単に作れます。
ブログ、ポートフォリオ、コーポレートサイト、ビジネスサイト、オンラインショップなど、様々な目的のウェブサイトに対応できるテーマです。
最新情報をチェックしよう!

サポトピアを運営する 株式会社 AnimaGate の公式 X アカウント では、以下の情報を中心に配信しています。ぜひフォローしてください。
- リリース情報
- 新機能の紹介
- 便利な使い方
- 開発中の機能紹介
- オンライン勉強会のお知らせ
- 導入事例
など